さて今回はヨーロッパ挙式についてお話します
ヨーロッパと言えば、歴史と伝統の重みを感じる大聖堂や
ロマンチックな古城、宮殿での挙式をイメージされる方が
多いのではないでしょうか
歴史ある教会やお城でのロマンチックな挙式をご希望の方にお勧めの場所です
<時期>
4~11月がベストシーズン(イタリア・フランス)
四季があり、日本と似た気候です
湿度が低いので、夏でも過ごしやすいですよ
<日程>
平均は7泊9日
飛行時間が12~13時間
と長く、また長期休暇が必要になる為
呼べるゲストが限られる事も
ここで豆知識
ヨーロッパの多くの教会では婚姻届受理証明書
が必要になるんです
さらに日本語以外に各国の母国語の証明書が
必要になる教会もございますので、要注意
さて皆さんはモン・サン・ミッシェルをご存知ですか
フランスにあり世界遺産に登録されている有名な修道院なのですが、
実はそこで挙式が出来るんです
こんな素敵な場所で地元の人々や世界中から訪れる観光客に祝福されるなんて・・・
プリンセス気分を味わえそうですね
では恒例のヨーロッパで挙式をされた芸能人を調べてみました
宇多田ヒカルさん
サンタ・マリア・アッスンタ教会
ベネチアで最も古い教会の一つと言われており
ボディーガード付きの厳戒態勢で結婚式が行われたそうです
そしてこちらの教会、実は旦那様のご両親も挙式をされたゆかりのある教会だとか
ILMARIさん蛯原友里さん
パリ近郊の教会
お洒落で美男美女
のお二人なのでパリが良くお似合いですよね
街並みに溶け込んでいそうですね
今回は最近人気の海外挙式についてお話しましたが、参考になりましたでしょうか
初めて海外に行かれる方はもちろん、海外旅行に慣れている方も
挙式をするとなると知らない事ばかりでどうしたら良いの~
とご相談来られる方って多いんです
tssブライダル情報センターでは、そんなお二人の疑問を解消し
納得の挙式が出来るまでサポート致します
さらにtss限定特典も利用して頂けるのでお得ですよ
まずは、お二人の希望をスタッフにお聞かせ下さい
ご来店を心よりお待ちしております
祗園店からの更新は今回が最後となります
最後までお付き合い頂き、有難うございました
次回は府中店から更新です
<時期>
11~2月がベストシーズンと言われています(6~10月は雨季)
7~10月は台風
シーズンの為、要注意です
<日程>
新郎新婦は4泊5日
ご家族は3泊4日で行かれる方が多いです
長期休暇を取るのが難しい方にお勧め
さて恒例のグアム挙式をした芸能人は
どんな方がいるのか調べてみました
つるの剛士さん
セント・プロバス・ホーリー・チャペル
ヒルトンホテル内の大自然の中に佇むチャペルで
誕生・始まりを象徴する卵型のエントランスが特徴的です
丘の上にあるので大海原を眺める事が出来ますよ
神田うのさん西村拓郎さん
セント・マリア・アレーナ・チャペル
神田うのさんはグアム以外に、ハワイ・オーストラリア・サイパン
バリ・モルディブなどでも挙式をされています
さすが「趣味は結婚式」と言われているだけありますね
スザンヌさん斉藤和己さん
ホワイトアロウチャペル
実はスザンヌさんのお母様も同じ式場で挙式をされたようです
ちなみにスザンヌさんが着ていたドレスはお母様のドレスをリメイクしたもの
母から娘へ、そして同じ式場で挙式だなんて
感慨深いものがありますね
お母様からドレスを譲り受け、リメイクされるって素敵ですね
他にも衣裳のレンタル方法って色々あるんです
借り方一つで予算も全く変わってきます
お気に入りの一着で最高の一日を過ごしたい
妥協なんてしたくない
種類が豊富な中から選びたい
そんな方は是非、tssブライダル情報センターへお越し下さい
衣裳のお得なレンタル方法や種類の豊富な衣裳店を
ご案内しております
その他、tss限定特典もご利用頂けます
相談は全て無料お得に賢く結婚式を実現しましょう
スタッフ一同お待ちしておりますので、お気軽にご相談下さい
次回はヨーロッパ挙式についてお話します
お楽しみに
| HOME |
tssブライダル情報センター
ブログへようこそ!! 毎週水曜・日曜日更新です☆ ♠パセーラ店 ♠イオンモール広島府中店 ♠イオンモール広島祗園店 ♠アルパーク バスターミナル店 ♠アルパーク ブルーサイド店 ♠福屋広島駅前店 tssブライダル情報センターは 広島市内に6店舗♪ 最寄の店舗へお気軽にご来店下さい♥